- 杉野先生 様 いつも、研修会やユーザー会等でお世話になっております。 本件、先生の著書(デキスト)でも人件費で「総長」が 見当たらなかったもので投稿させていただきました。 ご回答、ありがとうございます。 そうですね、ボジ […]
 - 会計士のすぎのです。 「環境対策引当金」については、会計士業界内でも議論があるところです。 ましてや、学校法人で「環境対策引当金」の検討をされているのがビックリしました。 あくまでも、一般論ですが、PCB(ポリ塩化ビフェ […]
 - 会計士のすぎのです。 「総長」という呼称は大学法人で聞かれますが、一般的に「総長」は、理事としての名誉職としての対場と、学長として教育研究の筆頭責任者としての立場の双方を兼ねている場合が多いと思います。 したがって、貴殿 […]
 - 会計士のすぎのです。 授業料等減免費交付金は、通常の寄付金と同様、「特定収入 使途無指定」になると思います。 詳しくは、「学校法人会計テキスト第2版(中央経済社)」をご覧ください。 すぎの
 - 会計士のすぎのです。 急ぎ、私の今現在の私見を記載しますが、 再度、「学校法人会計テキスト(中央経済社)でこの内容を確認していただけませんでしょうか? 最近登場した補助金や助成金もあるので、議論を深めたいと思います。 是 […]
 - 【TOMASクラウド】ランチャーが起動できない時は…
 - 高等教育修学支援制度の補助金の消費税の区分について
 - 総長の人件費科目について
 


