- 補助活動に収入に係る免除について
- 会計士のすぎのです。 TOMASでは、貸借金額不一致では、仕訳登録はできないはずなので、以下の原因が考えられます。 ■原因➀ 相手科目を「諸口」にして仕訳を入力しているケースで、諸口勘定が貸借バランスしていない。 → […]
- 資金収支計算書 収入支出の差額
- 頑張ってください! 最終的には出張してもいいですよ。
- 追記 東京労働局の担当者から折り返し連絡があり、 ・当該訓練費の支給根拠となる条文については、お伝えしていない ・厚生労働局の制度による訓練費の支給には該当している ・求職者に対する職業訓練である ・契約書ならびに委託費 […]
- 杉野先生、ご返信ありがとうございます。 「認定職業訓練事業」に該当すれば、不課税扱い(特定収入)になる可能性があるということですね。個人的には、善意で求職者に対する職業訓練を受けている学校法人に対して、消費税や法人税の課 […]
- 会計士のすぎのです。 お尋ねの件は「認定職業訓練事業」のことでよろしいでしょうか? ①消費税 そうであれば、東京国税局が発出した「認定職業訓練実施基本奨励金等に係る消費税の取扱いについて(照会)」という文書があり、そこで […]
- 求職者支援制度による入学者分の入金処理について
