- 会計士のすぎのです。 私の理屈からすれば、そういうことになると思います。
- 早速のご回答大変にありがとうございます。 追加の質問で恐縮ですが、仮にもし検定料が生徒からの預り金支出(不課税)であった場合は、貸方の報酬委託手数料の課税区分も「不課税」になるということでしょうか。 ご教示いただければ幸 […]
- 会計士のすぎのです。 慎重な判断を要求されますので、別途シティアスコムを通して個別にご相談ください。 その際は、具体的なコースカリキュラムなどをご提示ください。
- 会計士のすぎのです。 振込手数料は本来は支払い側の負担ですので、振込手数料を控除した場合は、商品代金の事実上の値引きと考えられます。 従って、検定料の課税区分(課税仕入10%)のマイナスとして認識することが妥当ではないか […]
- 振込手数料の値引に伴う税区分について(インボイス対応)
- 杉野先生 再度ご質問です。 当学園は「専修学校(専門課程)」なのですが、先日お問い合わせしたように、専門課程以外のコースがあります。 杉野先生の「学校法人会計テキスト」P58の(注1)に専修学校等における付帯教育収入や講 […]
- 杉野先生 ご多忙の中ご回答いただきありがとうございました。 大変助かりました。
- 会計士のすぎのです。 《請求書様式》 ① 授業料合計 10%対象税込み675,000円(@135,000円×5) ② うち消費税額10% 61,363円(675,000円×10/110)
