- ご回答ありがとうございます。 上記内容で正しい処理が出来ました。 初のケースでマニュアルをしっかり理解できておらず申し訳ありませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
- ★CAインストラクターです。 お問い合わせありがとうございます。 なるほど!給与以外の所得があるということですね! その場合は【年末調整データ入力】画面の下段①合計所得金額に入力する必要がございます。 以下、参照ください […]
- 回答ありがとうございます。 こちらの説明が不十分で申し訳なかったのですが、 この対象者の方は複数の事業所より収入がある方で、 本学園だけの所得だけでは1,000万円を超えず、 基礎控除申告書に記載の収入金額が他の事業所と […]
- すぎの先生 ご回答ありがとうございます。 雑誌等に該当しないので資産計上いたします。 また管理は図書館でなく寮でしてもらいます。
- 会計士のすぎのです。 資産としての「図書」は図書館保管に限定されないため、週刊誌や雑誌等の消耗品的な書籍でなければ、寮の談話室の書籍も資産計上した方がよいと思います。
- 書籍について
- ★CAインストラクタ―です。 お問い合わせありがとうございます。 定額減税の対象は同一生計配偶者となりますので、 【教職員家族】画面では「同一生計配偶者」のみチェックをつけてください。 但し、TOM […]
- ★CAインストラクターです。 お問合せありがとうございます。また、回答が遅くなり誠に申し訳ございません。 すべて項目を役員報酬で会計上処理をしていいかどうかについて 申し訳ございませんが、弊社にて回答することができません […]
