- 杉野 先生 ご回答いただきありがとうございます。 また、Q&Aの解釈につきましてもご教示いただきありがとうございました。 会計処理につきまして、ご教示いただきましたように進めます。
 - 会計士のすぎのです。 そうであれば、総勘定仕訳において 未払金50/雑収入(債務消滅益)50 となるのではないでしょうか。 なお、事業活動収支計算書の特別収入は限定列挙ですので、 上記雑収入は教育活動事業収入になると思い […]
 - 杉野先生 早速のご回答ありがとうございます。 情報が不足しており申し訳ございません。 実は、 『前期末未払金支出50/現金預金50』 のような費用が発生いたしません。 当初500万円のリースが、途中解約で450万円支払っ […]
 - 会計士のすぎのです。 減価償却累計額450/器具備品500 備品処分差額50 前期末未払金支出50/現金預金50
 - 会計士のすぎのです。 日本学生支援機構の支援事業「物価高に対する経済対策支援事業」支援金ですが、 学校法人会計上は「特別寄付金収入」か「雑収入」のどちらかで処理することになると思います。 (貴学園が当該支援金が金額的に重 […]
 - リース途中解約に伴う会計処理について
 - [会計士相談] 物価高に対する経済対策支援事業(日本学生支援機構)について
 - すぎの先生 ご教授いただきありがとうございました。 管理経費の科目で運用したいと思います。
 


