- お世話になっております。 この帳簿への記載方法ですが、複数の仕入先からインボイスを受け取っているものの、勘定科目や適用税率が同じであれば、一行の仕訳にまとめてしまっても構わないでしょうか。 その場合、摘要欄に複数の業者名 […]
- 早速のご返答ありがとうございます。
- 会計士のすぎのです。 クレジットカードについては、領収書に記載のある支払先を帳簿に記載することになります。
- お世話になっております。返信欄から失礼いたします。 法人カードを教職員に配布しており、利用分を翌月末にカード会社に一括して支払っています。 利用分については領収書を集めることで仕入れ税額控除の要件を満たすとして、帳簿に各 […]
- 当学院では、「役員報酬」という支給項目名称です。 給与と同様に課税対象です。
- すぎの先生 ありがとうございます。 早速、拝読させていただきます。
- 会計士のすぎのです 記載すると長くなりますので、拙著「学校法人会計テキスト第2版」の補助活動収入の箇所をお読みください。 s
- すぎの先生 お忙しいところ、ありがとうございました。 「教育的意味合い」の判断は、どのように考えたらよろしいでしょうか?
