- 杉野先生 おはようございます。 早速のご回答ありがとうございました。 理事長の契約は教員もしくは職員としての契約は交わしておりません。 あくまでも理事長としての役員報酬契約になりますが、教員か職員か、と言われると 職員が […]
- 映画上映について
- 会計士のすぎのです。 理事長が、教員もしくは職員として学校法人との雇用契約を前提として「私学退職金財団」に加入されている場合は、その掛金は教員所定福利費もしくは職員所定福利費となると思います(雇用契約が教員としてなのか、 […]
- 新しく就任した理事長の私学退職金財団の掛け金の仕訳について
- 杉野先生 ご教示ありがとうございます。 小中高は教育研究で処理いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。
- 会計士のすぎのです。 管理費は限定列挙されているので、電話交換機および電話機は学校法人の判断で教育研究で処理することに問題ないと思います。
- 会計士のすぎのです。 新学校法人会計基準は令和7年度決算から適用ですので、中間決算も本来は新学校法人会計基準を適用すべきと思いますが、システムが対応していない場合は従来どおりのものでかまわないと思います。
- 電話交換機・電話機更新工事の仕訳について


